こんにちは 望月螺旋です。
自販機に苦戦 (。・ε・`。)
メルマガ編集員の●子です。
先日、500mlペットボトルのお茶を8本買った時のこと。
お金を持って、まずは一番近い会社の自販機へ。
お金を入れて、1本目を購入。
続いて2本目を購入。
すると、売り切れランプが点灯。
ちょっと早いなとは思ったが、何となく売り切れる
そんな予感はしていたので、ここまでは想定内。
次は会社から80m位離れた自販機へ。
順調に 3本目、4本目、5本目、6本目、7本目と
5本連続で購入。
ここで、そろそろ取り出し口が気になり出した私。
めんどくさがり屋の私は、出てきたお茶を1本ずつ取り出さずにいたのですが、
さすがに5本はまずいと思い......覗いてみると、
案の定、詰まっていました。
とりあえず、1本ずつ取り出すことに。
ほんとにギュウギュウで、ペットボトルをつぶした状態で、何とか最初の1本を救出。
ホッとしたのも束の間。
続けて取り出していると、途中お茶の緑色のラベルに混じって、
青色のラベルがチラッと目に入る。
恐る恐る見てみると、それは
” 麦茶 ”
。
なぜ、麦茶が!?
そこで、ディスプレイの方を見てみると、右端から順番に お茶・お茶・麦茶 と並んでいました。
私は ずっと 右から2番目の(麦茶の隣りの)お茶のボタンを押していたはず。
でも、5本も続けて買っていたので、どっかで間違えて隣りの麦茶を押してしまったのでは、と不安に。
自信を持てない自分。
でも、もしかしたら、自販機屋さんが間違えて入れた可能性もあるし....。
とりあえず、自販機が置いてあるたばこやさんに聞いたところ、
自販機屋さんが見れば いつ どのボタンを押したかが分かるとのこと。
早速、その自販機屋さんへ電話をしてみると、今日はもう夕方で遅いからと言われ、
後日来てもらうことに。
なのに、その後ずっとタイミングが合わず、自販機屋さんに会うことはできませんでした。
結局、お金はたばこやさんでもらうことになったのですが、真相は聞けないまま。
私は間違えていなかったのか? それが気になる、●子でした。
さて、前回9月号で、創刊6周年を迎えた
望月螺旋メールマガジン 『 TEXMO CLUB 』。
9月号のプレゼント企画では、皆様からたくさんのご応募をいただきました。
ありがとうございました。
そして、また今回もプレゼント企画をご用意してありますので、是非ご参加下さい。
ただ、数に限りがありますので、応募者多数の場合は、先着順とさせていただきます。
その為、ご応募いただいても、賞品の発送ができない場合もございますので、予めご了承下さい。
ご希望の方はお早めのご応募をお願いします。
今年の配信は今月号が最後になります。
1年間お付き合いいただき、ありがとうございました。
2011年もよろしくお願い致します。
1クリックで見たい記事に飛べます♪さらに記事最後の* CONTENTSへ*クリックでここに戻れます。
【1】Revolution in MOCHIZUKI ・・・「QC活動 事例紹介」
★特別企画★・・・「静岡の伝統工芸」
望月螺旋では、部署ごとにQCサークルをつくり、業務改善活動を実施しています。
今回のレヴォリューション・イン・モチヅキでは、その改善活動の中から、
ISO14001活動の事例をご紹介します。
〜QC活動 事例紹介〜
活動テーマ 『 電気使用量の削減 』
1.現状の把握
営業課事務所で使用している 蛍光灯・エアコン・換気扇・シュレッダー 等の
電気使用量を 1週間 調査。
【 調査結果 】 1週間の電気使用量 483 kWh
2. 対策案の検討
※1 無駄に点けている。 → 節電意識の向上を図る。
※2 使用上のルールがない。 → ルールを決め、表示する。
3.対策の実施
4.効果の確認
対策実施後の 1週間 の電気使用量を調査。
【 調査結果 】 1週間の電気使用量 355 kWh
【 効果 】 電気使用量・・・約 25% の削減 電気料・・・ 1,359円 の削減
ご不明な点は、当社営業マン、メールマガジンにてお問い合わせ返信ください。
次回のレヴォリューション・イン・モチヅキは、QC活動の改善事例 Part2 をご紹介します。
* CONTENTSへ*
さて、9月号より特別企画の続きです。
(前回の話はこちら)
サーモンピンク隊 プレゼンツ
〜静岡の伝統工芸〜 完結編
伝統工芸を体験した後は、昼食へ。
駿府匠宿 内にある、郷土の味覚を堪能できるという 『 たくみ亭 』 で、いただきました。
ここ静岡市丸子は とろろ が有名。
ということで、ここのお店も とろろ を使ったメニューが中心でした。
そんな中から メンバーがいただいたのは こちら。
おいしくいただきました。
そして、今回サーモンピンク隊が製作した作品がこちら。
待ちに待った、陶芸組の作品。
以上で サーモンピンク隊による 静岡の伝統工芸体験は終了です。
慣れない作業や単純作業に苦戦もしましたが、その成果が形になった時の喜びは大きいものでした。
また機会があれば、挑戦したいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
最後になってしまいましたが、ここで読者プレゼントです。
この メールマガジン「TEXMO CLUB」 に 感想をお寄せ頂きました方 に
静岡の伝統工芸品 または 静岡茶を使った焼酎 を差し上げます。
A・B・C・D のコースから お好きなコースを お選びください。
お選びいただいたコースの中から 1つをプレゼントいたします☆
先着順 となりますので、お早めに!!
まだメールマガジンを登録していない方は、ぜひこの機会にご登録下さい!
[過去のサーモンピンク隊の記事はこちらからどうぞ]
サーモンピンク隊・第1弾 vol.1 サーモンピンク隊・第2弾 vol.1
サーモンピンク隊・第1弾 vol.2 サーモンピンク隊・第2弾 vol.2
サーモンピンク隊・第1弾 vol.3 サーモンピンク隊・第2弾 vol.3
サーモンピンク隊・茶摘編
メルマガ創刊5周年企画・第1弾 メルマガ創刊5周年企画・第2弾
* CONTENTSへ*
*
━━━━*━━━━*━━━━*━━━━*━━━━
*
次回( 1月発行)の「 TEXMO CLUB 」を・・・ |・ω・`) チラッっと!
・Revolution in MOCHIZUKI ・・・「 QC活動−改善事例のご紹介 Part2 」
…など、どうぞお楽しみに(@゚ー゚@)ノ
*
━━━━*━━━━*━━━━*━━━━*━━━━
*
★このメールについて★
●販売に関するお問い合わせは
sale@mrasen.com までお願いします。
お問い合わせ後2営業日以内に返信致します。
●感想、ご意見、叱咤激励などは
★メールはこちらまで★クリックして下さい★melma@mrasen.com
●バックナンバーはこちらからご覧頂けます。
http://www.mrasen.com/magazine/maga_top.html
●配信停止はこちら
http://www.mrasen.com/magazine/m_kaiyaku.html
●配信登録はこちら
http://www.mrasen.com/magazine/m_toroku.html
●発行 望月螺旋株式会社
http://www.mrasen.com/
●メルマガの紹介に関する転送はかまいませんが、
許可無く、掲載記事の無断転載、引用することを禁止します。
ネジなどの画像の著作権は望月螺旋株式会社に帰属します。
(C)Copyright 2004 All right Reserved.
★挿絵素材をお借りしています。ありがとうございます。
ふわふわ。り 様
無料イラスト・春・夏・秋・冬・イラストわんパグ 様